敬老2019 お年寄りを敬愛し長寿を祝うノベルティ

9月16日は敬老の日です。

9月16日は敬老の日

 

敬老の日は、年長の方々を敬い、感謝の気持ちを伝える大切な日です。
普段お世話になっている方や、家族にあなたの気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

 

還暦の祝いをしているお年寄りと子供

 

また、これに合わせて、秋はシニア向けのイベントも多くなる季節でもあります。
敬老会や文化祭、病院やデイサービスでのイベントなど、様々な場所で行われます。
病院デイサービス

 

今回は”敬老の日”にピッタリな縁起の良いアイテムや記念になるアイテムを集めてみました!
これから予定しているイベントに合わせてノベルティを用意してみてはいかがでしょうか。

 

1.縁起物・ご長寿ノベルティ

 
敬老の日だからこそ、長寿や健康の願いを込めてプレゼントしましょう。

運動をしているシニア

 

毎年人気のあるアイテムは、縁起物モチーフや柄の入ったものです。
長寿の象徴としても広く知られている鶴や亀の入ったグッズや、縁起の良い柄を選ぶことであなたの思いも届くはずです。

 

着物 縁起物 鶴と亀

 

また、日常的に使用できる食器類もおすすめです。

食事をしているシニア
 

毎日の食事を楽しくさせる食器は、貰う人にも喜んでもらえるはずです。
還暦のお祝いや長寿祝いなどとして選びたい縁起の良いアイテムをご紹介します。

 

健康長寿湯呑み:19A1672|A25-14B2871
健康長寿湯呑み:19A1672|A25-14B2871

普段から使ってもらえる湯飲みはお祝いの品物にもピッタリです。
笑顔のイラストに癒されるアイテムです。
湯飲み自体に名入れもできるので、記念品としてもおすすめです。

 
和装卓上セット(金鶴亀文様) A22-195080
和装卓上セット(金鶴亀文様)|A22-195080

長寿の意味を持つ鶴と亀が描かれたお箸と同じ色のスプーンのセット。
華やかなパッケージなので、特別なお祝いにもお使いいただけます。
日常的に長く使用してもらえるアイテムは喜んでもらえます。

 
オリジナル和膳塗箸(赤)|A22-193451
オリジナル和膳塗箸(赤)|A22-193451

これからも楽しく食事をしてもらうという意味を込めてお箸を選んでみてはいかがでしょうか。
食事をするたびに贈った相手を思い出してくれるはずです。
名入れも可能で、色違いもご用意があるので、バラマキアイテムとしてもおすすめです!

 
紫紺市松 和装卓上セット黒|A76-SS47
日本製 紫紺市松 和装卓上セット黒|A76-SS47

途切れなく続く市松模様は繁栄の意味を持つ縁起の良い模様です。
オリンピックのエンブレムとしても採用されたので、今だからこそ渡したいですね。
色違いもご用意があり、名入れを行う場合には無地のスプーン又は無地の箸となります。

 
国産美濃焼 大きな藍のお皿|A12-2321350
国産美濃焼 大きな藍のお皿|A12-2321350

日本の伝統色、藍色(紺色)のアイテムは、長寿のお祝いに良く使用されます。
和食、洋食どちらにも合わせて使用できる美濃焼のお皿は普段使いできます。
国産アイテムは目の肥えたご年配の方からの受けも高いです。

 

2.日頃の健康サポートしてくれるグッズ

 

年長の方にはいつまでも健康で長生きしていてもらいたいものです。
しかし、年齢を重ねるとお出かけも億劫になってしまいます。

家でリラックスしているシニア

外を出歩き、新しいものを見聞きする機会は、暮らしに色どりを与えてくれます。

散歩している人や外出準備をする人

いつまでも若々しくいてもらうためにも、健康をサポートしてくれるグッズを選んでみてはいかがでしょうか。
実用的なアイテムは、人気も高く喜ばれやすいグッズなのでオススメです。

 

国産 遠赤ひざサポーター2枚組
国産 遠赤ひざサポーター2枚組|A12-2690900

遠赤素材のサポーターはこれから寒くなるからこそ嬉しいアイテム。
安心の日本製のアイテムで品質も高いアイテムでもあります。
気軽に渡せるので、敬老の日のイベントのノベルティにピッタリです。

 

しっかり支える!腰サポーター
しっかり支える!腰サポーター|A12-2666571

男女兼用の腰サポーターは滑り止め加工も付いているので、装着時はズレずにピッタリフィット!
二重のベルトだから、しっかりと腰まわりをサポートしてくれます。
熨斗包装にも対応しておりますので、記念の品としてお使いいただけます。

 

美姿勢サポーター A12-2252390
美姿勢サポーター|A12-2252390

姿勢を整えて、気持ちも明るくさせてくれるアイテム。
簡単に着脱できるから、日常的に使うことができます。
止める位置は調整できるので、肩甲骨の引き寄せる強さをお好みで変えることができます。

 

おくすりケース|HB036
おくすりケース|HB036|A19-181103220

開閉はマグネット式を採用しているので、力を入れずお使いいただけます。
7種類のお薬を分けて入れることができ、旅行の際にあると便利です。
また、蓋に名入れ印刷やLogo印刷を施し、シニア向けのイベントでのバラマキとしてもお勧めです。

 

 メディ (ピルケース) A38-1-9629-13
メディ (ピルケース)|A38-1-9629-13

薬を分けられる4つの部屋と、絆創膏も入れられる少し大きめな部屋があるピルケース。
防災対策として必要なお薬や医療グッズを入れておくこともできます。
またアクセサリーを保管する際にも便利なので、様々な方にお使いいただけます。

 

3.お風呂で温泉気分

 

趣味の読書や工作などをしていると、目や首がとても疲れますよね。

手芸をしている人

そんな疲れた体をリラックスさせてくれるのはお風呂!
身も心もリラックスさせてくれる入浴グッズは様々な種類をご用意しております。

温泉でゆったりまったりな老夫婦

お風呂好きや温泉好きの方も多いため、敬老の日のプレゼントにも入浴グッズはピッタリです。
また入浴剤やタオルのプレゼントは気軽に受け取ってもらえるので、バラマキアイテムとしてもお勧めです。

 

泉州産はんどたおる二枚組|A12-2320730
泉州産はんどたおる二枚組|a12-2320730

見た目にも可愛らしいパッケージは店頭に置いていても目を引きます。
ころんとしたボックスには二枚のタオルが入っています。
ちょっとしたお祝いとしても気軽にお渡しできるので便利です。

 

今治ハンドたおると入浴料二包セット|A12-2690660
今治ハンドたおると入浴料二包セット|A12-2690660

品質も良く人気の高い今治製のタオルと入浴剤がセットになったアイテムです。
お風呂でゆったりとくつろぐ時間を提供します。
和柄の化粧箱に入っているので、記念の品や特別な日の贈り物にもお使いいただけます。

 

柚子日和バスタイム3点セット|A01-33532
柚子日和バスタイム3点セット|A01-33532

爽やかな柚子の香りは幅広い方に人気があります。
また柚子湯に入れば風邪を引かないとも言われているため、健康を気遣う気持ちも届くはずです。

 

「ありがとう」入浴剤1包入|A01-33311
「ありがとう」入浴剤1包入|A01-33311

感謝の気持ちを込めて、普段お世話になっている方に贈ってみてはいかがでしょうか。
4種類の入浴剤が入っているので、その違いを楽しむことができます。
コンパクトなアイテムなので、気軽に受け取っていただ苦ことができます。

 

4.あると便利な重宝アイテム

敬老のイベントでは毎回似たようなアイテムを選んでしまうこともしばしばあるのではないでしょうか。
似たようなものばかりでは、楽しみも減りますよね。

がっかりする人

だからこそ、今年はいつもと違うアイテムを選んでみてはいかがでしょうか。

プレゼントで喜んでいる人

普段の生活をサポートしてくれる便利なグッズは男女問わず喜んでもらえます。
実用的なアイテムは実際に使用してもらえ、いつでも贈った人を思い出してもらえます。
様々な使えるアイテムをご用意しましたので、ぜひご検討ください。

 

年金手帳ケース #700|A49-PC-700x
年金手帳ケース #700|A49-PC-700x

名入れも可能なこちらのケースは年金手帳やお薬手帳などを整理整頓する際におすすめです!
細々とした薬やたくさんあるカードもこれがあればスッキリまとめることができます。
銀行の通帳も入れることができ、様々なシーンにお使いいただけます。

 

木目調デスクルーペ(ナチュラル)|A12-2321040
木目調デスクルーペ(ナチュラル)|A12-2321040

木目調のルーペは毎日の読書や趣味にお使いいただけます。
ナチュラルなテイストとは別の色もご用意しています。
また、ルーペの側面部分に名入れをすることもできるので、敬老イベント等で活用していただけます。

 

クリアメガネルーペ|A22-187089
クリアメガネルーペ|A22-187089

メガネルーペは両手が空くので、趣味の作業もしやすくなります。
付属品としてストラップも付いているので、首からかけておくことも可能です。
専用のポーチやクロスも付き、お出かけの際も役立つアイテムです。

 

年長の方々にはいつまでも若々しく健康で過ごしてもらいたいものです。

シニアの人が運動している

実用的なアイテムは暮らしに色どりを与えてくれ、毎日を楽しくさせてくれます。
また日常的に使うアイテムを記念の品に選べば、いつでも贈った人のことを思い出してもらえるはずです。

特別なアイテムを贈って、この機会に感謝の気持ちを伝えてみませんか。

 

ご案内
「その他の敬老向け関連アイテム」は、こちら
をご覧くださいませ。

ノベルティ・販促でお困りの際は、きっと見つかる「ノベルティ屋」まで、お気軽にお問合せください。
最適なノベルティグッズのご提案もさせていただきます。