御見積について
- 電話口で値段を教えてもらうことはできますか?
- 値段間違いとなる可能性がありますので、メールやFAXでご回答となります。
- どのくらいで見積もりはもらえますか?
-
依頼を頂きましてから、基本的に1時間内でお送り致します。
ただし、諸条件(商品・加工等)や依頼が集中している場合はお時間を頂く事がございます。
商品について
- 現物を確認したいのですが、サンプルは無償でしょうか?
-
サンプルは原則有償です。上代価格と送料のご負担でご注文可能です。
ただし、商品により出荷倉庫が異なる場合は、出荷倉庫毎に送料が発生します。 - 申込単位より少ない場合でも、注文出来ますか?
-
申込単位より少ない場合でも、ご注文いただくことは可能です。
カートン割れ手数料や小ロット手数料が別途かかります。
ただし、梱包割れ不可(ロット未満不可)はお受けできません。 - 商品のみの納期はどのくらいかかりますか?
-
AM注文→当日出荷対応できる商品も多数ございます。
出荷に時間の掛かるものでも、通常2営業日程度です。
ただし、商品によりメーカー・倉庫の規定で出荷可能日が異なる場合があります。 - アソート(色や柄の取混ぜ)と記載されていますが、色や柄を指定して注文する事は出来ますか?
-
申し訳ありませんが、色・柄のご指定は承っておりません。
アソートと記載されている商品は、色柄の指定は出来ません。 - サイトに掲載されている以外で他の商品はありませんか?
-
サイトに掲載されている商品は取り扱い商品の一部です。
別途担当者からご紹介・ご提案させていただきますので、どのようなお品物をお探しなのか、ご予算や配布ターゲット、ご利用時期、数量などご要望をお聞かせ下さい。 - イベント企画等の商品を提案してもらえませんか?
- ご紹介・ご提案させていただきますので、どのようなお品物をお探しなのか、ご予算や配布ターゲット、ご利用時期、数量などご要望お聞かせ下さい。別途担当よりご紹介・ご提案させていただます。
加工について
- 商品に名入れする事は可能でしょうか?
-
名入れ方法 「可能」と記載の商品はご対応が可能です。
なお、記載のない商品の場合は、お問合せください。 - 名入れ代について、1個当たりの金額はいくらなるでしょうか? 一概に判断出来ない為、都度お見積もりさせていただきます。
- フルカラー印刷は可能でしょうか?
-
商品により対応可能なもの、物理的に不可能なもの、価格・納期等の面で現実的でないものがあります。
フルカラー印刷対応と明記されていない商品はご相談ください。 - 名入れをした場合の納期はどのくらいかかりますか?
-
★データ入稿について
JPG、BMP、PNG、TIFF、フォトショップ、イラストレーター、ワード、エクセル、パワーポイントのデータで入稿される方は、下記の内容をご確認ください。また、書き起こしが必要な場合は、別途のトレース料金がかかります。★フォントのアウトラインについて
イラストレーターで入稿される場合、フォントのアウトラインを行ってください。
まず、選択ツールで使用した全ての文字を選択し(「編集」メニューから「すべてを選択」)、「文字」メニューから「アウトライン作成」を選択します。これで、文字は全てパスでできた図形に置き変わります。これで、フォントのない環境でも、イメージを変えずに出力することが可能になります。
注)アウトライン作成前に、必ずファイルはバックアップをお取りください。
文字をアウトラインにしたファイルは、後からその文字の編集はできなくなります。★ロゴマーク等画像入稿と画像解像度について
実際に印刷する原寸サイズの状態で 300ppi以上の画像をご用意ください。
まず、使用したい画像をフォトショップ等で開き、「イメージ」メニューから「画像解像度」を開くと、写真の大きさ、解像度が数値で確認できます。その画面で「画像の再サンプル」のチェックを外した状態で、「解像度」欄に「300」を入力すると、使用可能なサイズを確認することができます。
画像の再サンプルは、あまり良い印刷結果を得られません。再サンプルされていない、できるだけ原寸以上の大きさの画像をご用意ください。
解像度の確認ができない方は、10ミリが158pixel程度と考えてください。ですから、320×240pixelの画像データは、20×15ミリ程度の画像として使用できるという訳です。★ワード・エクセル・パワーポイントでのデータ入稿について
ワード、エクセル、パワーポイントのデータをそのまま印刷することはできません。ワード、エクセル、パワーポイントのデータでお持ち込みの場合、できるだけイメージに近い仕上がりに印刷データを作成します。その場合、使用するフォントは代用のものとなります。できるだけイメージに近づけるために、ワード・エクセル・パワーポイントのデータと一緒にスクリーンショットを添付してください。★お薦めの画像の保存形式について
JPEG形式、BMT形式、TIFF形式、Photoshop形式で保存してください。GIF形式ですと画像のカラーデータがインデックスカラーのデータしか持っていませんので、色の再現性がよくありません。 - 名入れはロゴやイラストで印刷することはできますか?
-
デザイン・印刷方法にもよりますが、ロゴマーク・イラストなども可能です。
名入れデータはイラストレーターで作成されたものにアウトラインをかけてご入稿ください。詳しくは、このページ内の”入稿データについて一定のルールはありますか?”も合わせて必ずご覧ください。
- 画像データの印刷は可能でしょうか?
-
高画質で名入れ印刷サイズに加工されている場合のみ可能です。
ただし、印刷費用が変わる場合がございますので、必ず事前にご確認ください。
HPサイトのロゴ等は低画質でそのまま流用は出来ません。詳しくは、このページ内の”入稿データについて一定のルールはありますか?”も合わせて必ずご覧ください