節分のノベルティをピックアップ♪
冬の寒さも本格的になるとやって来る、節分。
節分と言えば、昔からの伝統行事で、冬から春に移りかわる、節目の行事ともいえます。
悪いもの(鬼)を退治して、福を呼び込むために、豆をまいたり、お菓子をまいたりしますね。
「鬼は外~!福は内~!」という掛け声とともに、家族の健康と幸せを願うこの行事は、家族で楽しめる、イベント行事にもなり、毎年楽しみにしているご家庭もあるのではないでしょうか。
家族だんらんのいい機会になって、ます
そもそも節分って何でしょうか?
節分とは、2月4日の立春の前日(2月3日)の季節の変わり目に、災いのない一年を願って、豆をまいたり、最近では恵方巻きというお寿司を食べたりする行事です。
一年の厄を追い払うという意味もありますね。
暦のうえでも大事な節目となる節分の日。
そんな節分を、ますます盛り上げるノベルティグッズをたくさん集めました!
まず、節分といえば「豆まき」は欠かせません。
【鬼っこ70g A12-2473422】
節分を盛り上げるグッズといえば、豆とお面です。
家族で鬼役や福の役を決めて、鬼を追い払ったりすると、盛り上がること間違いなし!
豆をまくときに便利な、枡に入ったグッズもあります。
可愛らしい表情の鬼のお面なので、小さいお子さんのいるご家庭でも鬼をこわがることなく、安心して使えます。
また、歳の数だけ豆を食べると、今年一年は健康でいられると言われています。
家じゅうに豆をまいて鬼を追い払った後は、ぜひ歳の数だけ豆を食べましょう!
節分の気分をますます盛り上げる、こちらのノベルティグッズも人気です。
プレゼントにも手軽で嬉しいですね!
可愛らしいパッケージなので、節分の行事がますます楽しくなりそうです。
年に一度の大切なイベント、節分。
楽しいノベルティグッズを使って、心に残る行事にしてくださいね。
その他、「節分の関連ノベルティグッズ」は、こちらをご覧くださいませ。
ノベルティ・販促でお困りの際は、きっと見つかる「ノベルティ屋」まで、お気軽にお問合せください。
最適なノベルティグッズのご提案もさせていただきます。